- Home
- サンクショップ情報, 暮らしのヒント
- インテリアの豆知識⑧~コーディネート編~
ブログ
6.22022
インテリアの豆知識⑧~コーディネート編~
こんにちは!
本日はコーディネート編 何を意識して部屋作りを行うのか、
配置と目線についてお話します。
こちらの写真は、サンクでコーディネートさせていただいたモデルルームです。
キッチンを抜けると、ダイニング、リビング空間が広がります。
私達がコーディネートで気を付けていることは
フォーカルポイントを部屋のどこに設けるのか、ということです。
私達は無意識のうちに入り口から遠い“対角線上”を見ていることが多いと言われています。
このモデルルームでは一面をブルーグレーのアクセントクロスにし、
涼し気で軽やかな印象に仕上げ、
対角線上のコーナーには150㎝ほどのグリーンを置いています。
部屋の面積にもよりますが、コーナーにおくなら150㎝前後だと
アクセントにもなり、印象付ける面でも役立ちます。
以上の2点があるかないかで、印象がグッと変わってきます!
また、こちらのキッズルームは一面を動物柄のクロスにし、
さらにオラウータンのぬいぐるみを対角線上に配置し、
計算された遊び心のある空間に仕上げています。
いかがでしたでしょうか。
今回モデルルームを例にとってお話ししましたが、
ぜひお家でも、まずは入り口から遠い対角線上を素敵にしてみよう!
という気持ちで少しずつ取り組んでみてください!