サンクの歴史・想い

サンクの歴史
生活デザイン設計室㈱サンクは1984年に5人の女性で立ち上げた住宅の設計・インテリアデザイン事務所です。

中野区に事務所を移転して37年が経ちました。新築住宅の設計・インテリアデザイン・コーディネートだけでなく、戸建て住宅、マンション等のリフォーム(リノベーション)を数多く手掛けてきました。1984年当時は、女性目線での住まいづくりという観点は浸透しておらず、女性の働き方も含めて注目され、マスコミにも取り上げられることが多数ありました。40年を経て今日では子育てしながらの働き方や女性の目線での住まいづくりが当たり前のことになってきました。これからのサンクはもっと生活に密着し、もっと暮らしを楽しめる住まいづくりを提案できればと思っております。

国内外の逸品をセレクトしています

ライフスタイルセレクトショップ ”サンクショップ”
2018年、事務所の移転を機にサンクショップをオープンさせました。スタッフがバイヤーとなり、自分たちが欲しいもの、お客様からの”こんなものがあったらいいな”の要望に応えたもの、一点一点を吟味して集まったものばかりです。店内は狭く、さらに事務所面積に余裕がないために在庫も抱えられず品ぞろえには苦戦しておりますが、お客様からお褒めの言葉をいただくと励みになります。住まいの設計からインテリア小物までトータルでご提案できるのがサンクの強みとなっています。

設計事務所としてのサンク 
約40年前に中古マンションをフルリノベして様々な提案を企業と一緒に女性目線で作り替えることが出来たことが今日の礎になっています。その実例を単行本にして出版もすることが出来ました。戸建てやマンションなど住宅のリフォームを数多く手掛けてきましたが、住まいは住んでみてからここがこうなっていればと気づくことが多いものです。人生でそう何度も経験しないリフォームですので、私たちの今までの経験と知識で、満足度の高い設計デザインを心がけています。

できる限りお客様の希望を叶えたい                                                                                                 皆さんはリフォームしたいとき、どうしていますか? リフォーム情報を集める/ネットで検索/近くの工務店に聞いてみる/リフォームした友人・知人に聞いてみる等の方法でリフォーム工事を進めていくのではないでしょうか?私達サンクはお客様の様々な住まいの悩みごとのご相談に応じます。「こんな質問をして大丈夫かな」「この住まいのもやもやを解消するのは何だろう」「リフォームしたいけれどどうすれば希望がうまく伝えられるだろう」「どこに頼むのがベスト?」「リフォーム業者から騙されないために何に気をつけるべきか」等々、初めてのリフォームには不安はつきものです。ご心配事や、住まいへの思いを全部お聞かせください。

ページ上部へ戻る