- Home
- 店長M子の日記
店長M子の日記
-
11.152023
”お任せ”されたら観察!
サンクではリフォームと一緒にカーテンをご提案させていただくことも多いです。カーテンだけなら壁紙クロスに合わせて考えますが、壁紙クロスもカーテンも同時に新しくしたいというときはたくさんのパターンが考えられますので候補を絞り込むのはそれなりに大変です。
続きを読む -
10.52023
店長日記 ツインシェード取り付け完了!
今日はダイニングとキッチンの窓にツインシェードの取り付けに行ってきました。もともと素敵なシングルタイプのシェードが付いていましたが、キッチンは窓の外がすぐ道路になっているので、1階ではないものの、日中はシェードを空けてしまうとお部屋が丸見えなのが気になっていらっしゃいました。
続きを読む -
9.202023
店長日記 デメリットをメリットに!
先週、新築マンション棟内のモデルルームのセッティングを終えました。”今回のポイントは梁や柱をうまく使う”です。マンションだとどうしても梁や柱が出てきてしまいます。そこをデメリットではなくメリットにしよう!というコンセプト。柱の左右のスペースは奥行き約34㎝程度です。
続きを読む -
8.302023
店長日記 サンクの得意な相談
先日、15畳の部屋を3つに仕切りたいというご相談がありました。家を建てた当初とは家族構成も変わり、お子さんも大きくなり、使用する用途が変わってきたとのこと。さらにもっともっと先のことを考えると、固定するよりはいろんな変化に対応できるように可変性のあるもので仕切りたい。
続きを読む -
7.242023
店長日記 欲張りなお片付け
サンクショップ内、ごちゃごちゃしてきたので久しぶりに片付けとレイアウトの変更をしようと試みています。頻繁に足を運んでくださるお客様には、新しい商品や新しい発見があるようにディスプレイをしたいと思っています。
続きを読む -
6.242023
店長日記 気持ちが⤴ おすすめ食器
サンクショップで取り扱いしてる食器のご紹介です。波佐見焼の”平茶碗”。私も自宅で愛用中です。普通のお茶碗より、直径が15㎝と大きめですが、大ぶりで浅めのお茶碗はとても食べやすいのと、何より見た目がいい!中央にちょこっとご飯をのせるだけでおいしそうに見えます。
続きを読む -
-
5.272023
店長日記 組み合わせを見つける!
先日からご依頼いただいていた、窓回りのコーディネートが完成しました。リビングの掃き出し窓とその隣の和室の掃き出し窓、和室の腰高窓の合計3窓のコーディネートです。
続きを読む -
5.122023
店長日記 全員ミーティング
サンクは設計デザイン部門とインテリアショップ部門の大きく二つに分かれます。が、携わっているスタッフは同じです。私はショップの取りまとめをしながら設計デザインの方にも関わります。普段は交代制で勤務しているスタッフたちですが、月に一度の全体ミーティングには全員集合で報告・連絡・相談をし合います。
続きを読む -
4.272023
店長日記 不要なものを取っておける幸せ
”断捨離”という単語を誰しも知っている昨今です。とても印象的な強い言葉ですよね。私は仕事柄、お客様宅へ伺うことも多く、「時間ができたら片付けたい」「断捨離しないとね」という会話は毎回のように出てきます。
続きを読む